モトヤパンケーキリストランテでランチ

仕事の資料作り以上に「何処でランチをするか?」探しに力を注いだ私(笑)
夜の予定もあったので、軽めに済ませる場所を探して選んだお店は、
「モトヤパンケーキリストランテ」 (結果的に、全然軽い食事じゃなかった・・・汗)
パンケーキLOVEのパンケーキママさんのブログを見てこのお店に決定!
2、3階部分にはペットOKのテラス席もありましたが、この日はあいにく雨模様。
2階の窓側の席に案内してもらいました。
メニューがとても豊富でしたが、ゆっくり選んでいる時間がなかったので、店員の方にお薦めを聞き、「チーズオムレツのランチセット」をオーダー。
「かなりボリュームがありますからね☆」と言われてましたが、
まさかこんなに大きくて厚みのあるパンケーキが3枚も来るとは思わずビックリ!
先ず、何も付けづに1口。
ほのかな甘さで、焼き加減もバッチリのパンケーキ☆
今まで食べたパンケーキの中でダントツの美味しさ♡
ただ、1つ難点をあげると、
食べるのがとても遅いので、パンケーキがどんどん冷たくなっていく・・・
「冷めても美味しいパンケーキ」とうたっているけど、やっぱり温かい方が断然美味しい。ずごーく手間だけど、1枚つづ焼き立てを運んでくれたら最高なんだけどな~
各テーブルに置いてあるメープルシロップ。ピッチャー満タンに入っていたのに、一人で半分以上使ってしまいました^^;
お隣のテーブルには、元町のマダム10人組。殆どのマダム、「3枚も食べれないわ~」と残していた。もったいない!(ノ_・、)シクシク
自然と残したパンケーキに手が伸びそうになってしまいました!(笑)

by purimari22 | 2006-06-13 22:08 | カフェ | Trackback(4) | Comments(16)

友人と次回のコンサートの打ち合わせ。 あいにく雨の日曜日でしたが、元町で待ち合わせて「モトヤパンケーキリストランテ」へ行ってきました。 時間的にはかなりランチのピークを過ぎている時間ですが、ご飯も食べたいなっと思い、まずはタコラオスを注文。 ↓たっぷりのレタスの下にはひき肉とチーズ。チリソースをしっかりかけて食べました。 雨がどんどん激しくなる中にも関わらずお店にはどんどん人が。お店は天井の高い吹き抜けで、1階部分は購入できるパンケーキやその他のお菓子などが、2階と3階、そして小さ...... more

美味しい情報満載プリマリさん のところで紹介されていた 『モトヤ パンケーキリストランテ』 へ行ってきたよ 評判通りの「食材の風味を生かす優しいお味」に感激。 ランチタイムに潜入! オムレツのサイドディッシュにも アボカドサラダのサイドディッシュにもなる「お食事パンケーキ」 しっかり3枚完食!!(笑) 注:友人と2人で食しています 久しぶりの満腹感(一応ダイエット中) 「これは、是非オットにも食べさせてあげたい!」 早速、店内で売られていた 「オリジナルパンケーキミックス」を2箱 購...... more

たくさんの方のブログでお見かけするお店のひとつ、モトヤ. パンケーキリストランテ。 行きたいと思いながらなかなかいけませんでしたが、やっと行く機会がありました^^ 最近、自らの体形を犠牲にしてまでミッション遂行に勤しむ日々ですが… このところ、かなりデートしまくりのsucre_selさんと。 お昼頃に着くと、待っている人が二組ほどでした。 メニューをじっくり覗き込み、お腹空いてるから食事系も食べたいし、デザート系も 気になるし…シェアするのもいいよねぇとかなり悩んでしまいました。 ...... more

先月、横浜に行く用事があったので、v-loveandpeace-vさんと一緒にモトヤ.パンケーキリストランテに行ってきました! 雑誌やテレビで紹介されることも多く、いろいろな方のブログで見るたびにいつか行ってみたいと思っていました。ようやく実現できてうれしい~^^ 休日のランチのため店内は満席。待っている方も2組ほどいました。ベンチに座りながら、本日のメニューを見ながら悩みまくり(笑) しばらく待つと3階の窓側のテーブルに案内されました。テラス席は広いけど、すぐ隣りに大きな道路があるので、...... more
しかも、この量!3枚なんて「あっ」という間になくなりそう・・
なんてステキなお店なんでしょうか♪♪すぐにでも行ってしまいたいワ!
>仕事の資料作り以上に「何処でランチをするか?」探しに力を注いだ
↑↑
こういう下準備があっての「ステキ発見」なんですね~
私も見習わなきゃ。情報収集だわっ♪
あ、そうそう、前日「暮しの中の木の椅子展」へ行ってきました。
前田さんの椅子にしっかり座ってきましたヨ♪近々ブログにアップしまーす(^^) プリマリさん、ステキ情報をありがとうございました☆☆
モトヤパンケーキ!!
ここでも見てしまった。私も是非いってみたいお店です。
関西にもお店出してくれたらいいのになぁといつもいつもうらやましがりながら、このでっかいパンケーキを色んな方のブログで眺めています。
どうやったら、こんな分厚いパンケーキ焼けるのでしょう~。
キッチンは見えましたか?
プリマリさんは、パンケーキは焼きますか?
ではでは☆
まだ一度も行ったことがないんです。次回、横浜に行くときは絶対に
行きまーす^^ ふわふわのパンケーキおいしそうですね。いいなあ~。
残すのはもったいないけど、かなりボリュームありますね。
甘いパンケーキも食べたいから3人ぐらいでいろいろシェアするのもよさそうですね^^

パンケーキも奥が深いのですね。
私はパンケーキ=ホットケーキくらいの認識しかありませんでした。
すんませんパンケーキ様っ!もっと勉強します!
私も横浜に行くときは絶対に行こう。
忘れずにお腹空かしておかなくちゃいけませんね^^
こんばんは!ここのお店、お薦めです^^ marikamoさん!
もっと薄く焼いた3枚が出てくると予想していたので、楽勝!と
思っていましたが、かなりのボリュームでございました・・・
でも、メープルシロップをたっぷりかけて最後まで美味しく頂きましたよ^^
東京方面へは、たまにしか行けないので
皆さんのブログを参考に下調べをしてから出掛けます。(←おのぼりさん状態)
早速、行かれたんですね!前田さんの椅子、素敵でしたでしょ☆
ブログでの紹介、楽しみにしていますね!
こんばんは!
Naoさんも関東方面をお出掛けの際は
是非是非、足を運んでみて下さい!
メニューもとても豊富ですし、今回、利用出来なかったオープンカフェもとても素敵でしたよ☆
窓側に座ったので、作っている所は見えませんでした。
ホントにどうしたら、あんなにふぁっと厚いパンケーキが出来るんでしょうかね?
ホットケーキはたまに作りますが、ミックスされた市販の粉を使います。
焼くのが下手なので、今度、パンケーキママさんに習いたいと思っています~!
みなとみらい線の元町・中華街駅からとても近いですし 是非、行ってみて下さい!
想像以上の美味しさで、感激でした☆又、行ってみたいです^^
テーブルの上にメープルシロップのピッチャーが置いてあり、
おかずとセットのパンケーキを頼んでも、甘いパンケーキを楽しむ事ができましたが
近くの方が頼んでいた、「キャラメルバナナ」がとても美味しそうでしたよ♪
パンケーキ=ホットケーキ
実は私もパンケーキママさんのブログに出会うまでそんな感じでした。
ゆっくり、メニューを見る事ができませんでしたが、
かなりの種類がありましたよ!1階では、テイクアウト用のパンケーキ
が、ガラスのショーケースに並んでいて、こちらも種類豊富。
Amberさんも是非、足を運んでみて下さい!
そして、お薦めがあったら是非教えて下さいね^^
結構ボリュームありそうですが、せっかくなら美味しく完食したいから、
お腹空かしていかなければですね(笑)
是非、パンケーキを食べに出掛けてみて下さい!
以前、v-loveandpeace-vさんは吉祥寺のパンケーキの事を記事にしていましたよね^^
1枚の大きさも厚みも結構あるので、お腹を空かせてから行ってください~!
美味しいので、無理せず完食でくると思いますが^^(笑)
やっぱり、食べたな!!アハハ
>1枚つづ焼き立てを運んでくれたら最高なんだけどな~
おいおい!!そりゃ~ないぜ、お嬢さん!!
どんだけ手間がかかるか・・・><
気持ちはわかるが。。。もっと早く食べなさい!笑
私も食べたくなっちゃった。
今日のランチはパンケーキにしよ!!
さ~て、今週も中盤 頑張りましょ!!^^
メープルシロップだーーーい好き!
プリマリさんが
つくったらすっごーーーーく美味しいだろうなぁ~。
いつかうちにパンケーキを焼きにきてね(笑)
と、超贅沢なお願いのchiecomでした。
行ってきます!
中華街ばっかり目に行ってるんで知りませんでした。
今度覗いて見ます。
今回も食べ過ぎちゃいましたv(・_・) ブイッ
解ってる!よ~く解ってるの。
自分がお店側だったら、絶対無理だわよね~
そんな手間のかかることしてたら、回転がメチャ悪いしね・・・
あんまり美味しかったから、少しワガママを言ってみただけさ!
でも、coffsheaven姉さんなら、このワガママな要望、答えてくれるよね!^^
ゆっくり、食べさせて下さい!(笑)
お任せ下さい!早速、休日伺いま~す!^^
chiecomさんは、ベットでテーブル出して待ってて下さい。
パンケーキの枚数は、5枚?6枚?
メープルシロップは、樽ごとお持ちします!(笑)
ここのパンケーキ、お洒落でとても美味しかったから
今度、一緒に行きましょう♪オープンカフェは、犬もOKなんですよ!
そして、帰りは中華街へGO!
このお店の近くが仕事先なんて羨ましいです。
是非、YOSHIさん行ってみて下さい。この日は、男性客が一人もいませんでした。
世の男性が、行きやすくなる切欠をYOSHIさんが作ってあげて下さい!^^